新型コロナウイルスが日本中に蔓延し、全国の学校への自粛要請で、家で暇を持て余している子どもたちも多いのではないでしょうか?
幼稚園や保育園も休みのところも増えてきましたね。
約1ヶ月もお家にいたら、子どもたちもストレスも溜まるし、近くの公園に遊びに行くのも、なかなか感染の面では不安なものですよね。
ましてや、春休みもお出かけというわけにはいかなさそうです。
そんな中、室内でも楽しめる幼児向けのグッズを紹介したいと思います。
春休み幼稚園児の工作系おもちゃ5選
段ボール工作 クルクルくるる
こちらは段ボール工作です。
工作用段ボールをくるくるっと丸めるだけで、可愛い動物が簡単にでき、アイディア次第では、オリジナルで色々なものを作ることができます。
想像力や集中力、表現力のアップを期待でき、カラフルな段ボールを使うことにより、色彩感覚も豊にすることができます。
ネコだけではなく、いぬ、ウサギなどの動物や、お寿司屋さん、おかしやさんなど、いろいろなキットが販売されており、カラー工作用段ボールのみも単品で購入できるため、オリジナルの作品を作ることができます。
ハサミを使うことができる年齢になったら、チャレンジしてみたい商品ですね。
木でつくるビー玉迷路
こちらは、木の素材を接着剤ではりつけ、ビー玉の迷路をつくるものです。
どんな風に組み立てたら面白くなるかなど、想像力次第でいろいろなものができ、自分で作ったもので、実際に遊ぶことができるのが楽しいですね。
木なので、絵具やペンでお絵描きできるのも楽しいです。
カラフルコロピカどろだんご制作キット
どろだんご作りが好きなお子さんは多いのではないでしょうか?
いつものどろだんごも楽しいですが、より一層ピカピカ輝くどろだんごを作ってみましょう!
自然の土と粘土がセットになっているので、おうちでつくることができます。
色の粉をつけると、輝くどろだんごが出来上がります。
紙コップ 工作 キット
カラフルな紙コップにフェルトをはるだけで、可愛らしい動物が12種類できます。
動物の顔のパーツなどのフェルトは、形に切り込みが入っており、指でかんたんに切れるので、ハサミがうまく使うことができない小さなお子さまも楽しむことができますね。
ペーパークラフト クレーンゲーム
クレーンゲームを自分でつくってみませんか?
ノリやハサミを使わずつくることができ、これが本当に段ボール!?という出来の良さ!
段ボールなので、色付けなど、自分だけのデザインにすることができます。
作った後も、みんなで楽しむことができますね。
春休み幼稚園児におすすめの室内遊びおもちゃ5選
室内トランポリン
公園行きたいー走りたいーというお子さんもいますよね?
室内でできる運動は限られていますが、トランポリンなら大丈夫です。
こちらの商品は、手すりも付いて安全で、静音設計で音も気になりません。
耐荷重が110キロまでなので、大人の方の運動不足解消にもバッチリです。
ポケットモンスター まるで本物! ポケモンガチャマシン
1度はしたことがあるのではないでしょうか、ガチャガチャ。
まるで本物のようにリアルなガチャガチャを、お家で楽しむことができます。
カプセルは8個入り、付属のポケモンコインを入れてもいいですし、お家のおもちゃを入れてもいいかもしれませんね。
ナンジャモンジャ
家族で遊ぶにはカードゲームがいかがでしょうか?
こちらのカードゲームは、2〜6人で遊べるゲームで、色々なキャラクターに名前をつけて、それをどれだけ記憶できるかというものです。
名前をつける楽しさと、記憶力を鍛える力を養うことができます。
ロボット犬 歌って踊ってわんわん
最新型の犬型ロボットおもちゃです。
15種類の合言葉を理解し、歩いたり入ったりはもちろん、ダンスや吠えたりもします。
お家での友だちになってくれます。
おもちゃピアノ
キーボード弾いて、マイクで歌って、お家でミュージシャン気分はいかがでしょうか?
4種類のテンポ、8種類の打楽器、22曲のデモ曲など、機能がたくさんあります。
音楽性を高める第一歩になるかもしれません。
春休み幼稚園児におすすめの知育玩具5選
マグネットブロック
磁石でくっつく多角形を組み立てるブロックです。
アイディア次第で、いろいろなものを作ることができます。
平面から立体を作ることで設計能力・創造力・空間視覚能力など、様々な能力の育成に役立ちます。
年齢に合わせて、遊び方が上がっていき、長く遊べるものになります。
アルファベット知育玩具
可愛いイラストのカードで、アルファベットを覚えることができる知育玩具です。
専用ケースの内側は、黒板のようになっていて、カードを貼り、スペルの勉強もできます。
英語学習の導入にいかがでしょうか?
コロカラつみき
ビー玉を転がすことのできる溝がついた、小さなつみきをたくさん組み立て、ビー玉コースを作るつみきです。
小さなものから、大きなものまで、自分なりのコースを作るのが楽しいですよね。
知育地球儀 Shifu Orboot
こちらは、AR技術を使った拡張空間を楽しめる地球儀です。
専用のアプリを使用した、タブレットやスマートフォンを地球儀にかざすと、動物や世界遺産などが飛び出し、その地域の特色など、いろいろな情報が分かります。
カタミノ
いろいろな色と形のブロックを、木の枠にルール通りに組み上げていく、パズルゲームです。
500問のクイズが、36,057通りもあり、難易度も様々なため、3歳から大人まで楽しむことができます。
発想力、気力、数学力、精神力が鍛えられるものとなります。
まとめ
今回は3.4.5.6歳くらいを対象とした、
室内で遊べるおもちゃなどを15種類紹介しました。
お家であそぶのもある程度で飽きてしまうかもしれませんが、工作系でものを作る楽しさを感じたり、身体いっぱいを使って遊んでみたり、最新型のおもちゃを遊ぶもよし、知育系のおもちゃで指先や脳のトレーニングや、新しい知識をゲットしてもいいですね。
室内でも、たくさん楽しめると思います!
コメント