2020年2月4日、ジャニーズの人気グループ、嵐の公式ツイッターとインスタグラムに約10秒の動画が投稿されたのをご存知でしょうか?
動画の内容は、ライブを想像させるような“嵐コール”と共に0から256までカウントアップされ、“February2020”という文字が表示されるというものでした。
詳細を説明するコメントはなく、ただ黒字のバックに数字が表示されるという動画は、ファンの間だけでなく、謎解きで有名な松丸亮吾さんもツイッターで“256”の真相を予想するほど話題になりました。
SNS上でファンや松丸亮吾さんが投稿した“256”についての予想や、後日明らかになった真相について紹介したいと思います。
【嵐の謎の256メッセージの意味 ファンの予想】
256曲配信
簡単に言ってるけど
関わる人数の多さや権利関係の複雑さ
を考えたら大変だったはず🥺
でも円盤を買えなかった人たち
海外の方にも気軽に聞いてもらえる
まだまだなんだね💜
世界中に嵐を巻き起こすんだね#嵐 #嵐256 pic.twitter.com/Cf5yJTM620— りりあん (@onelove_jun) February 5, 2020
2月4日に公式ツイッター、インスタグラムで投稿された動画は、#嵐256というハッシュタグで、様々な憶測がツイートされました。
【嵐256】
まだ何かあるかなと予想……✅アルバムの通常盤収録曲数→256曲
↓
アルバム曲 全256曲を世界で一挙配信決定決定✅結成〜活動休止までの期間→256ヶ月
↓
…………✅5×20ツアー(ライビュ含めた)総動員数→256万人
↓
…………#ARASHI #嵐256 #嵐— 嵐『5×20』アニバーサリーツアー コンサート最新情報 (@arashi_Tour2017) February 5, 2020
朝のニュース。嵐の「256」を謎を解く報道で次女(小学3年)が突然「わかった❗️」とウキウキ顔。
彼女曰く…『令和2年に、嵐が5人から6人になるってことだよ!』
ホント、大笑い😆
絶対違うんだろうけど、これが現実になったら彼女は預言者ということで、ツイートに残しておきます🙆♂️✨#嵐#嵐256— ケニー🍫となりの福祉士 (@kenny_gby) February 4, 2020
嵐担のお友達と議論した結果
このぼかしには”7″が入るのでは?と…🤔
(もう7にしか見えない、笑)
”256″は5×20の総動員数が256万人
⇒2月7日に5×20の円盤化発表有力説!!!#嵐256 pic.twitter.com/uPGtxB19p0— mayu▷▶ (@mayu31307) February 5, 2020
嵐のメンバーの入所日やデビュー日から数えての日数、昨年開催されたARASHI Anniversary Tour 20×5のDVDの発売など、嵐に関する様々な数字に掛けて予想をしていますね。ファンの皆さんの名探偵ぶりが凄いです!
嵐は昨年から公式SNSアカウント開設やNetFlixでの動画配信など、今までのジャニーズの常識を超えた画像や動画配信をしているだけに、今回の♯嵐256も何か新しいことをやってくれるのではないか?という前向きな期待が多いようですね。
嵐の謎の256メッセージの意味 松丸亮吾の予想
様々な憶測を呼んだ#嵐256の真相解明には、ナゾトキで有名な松丸亮吾さんも挑戦していました。
松丸亮吾さんプロフィール
生年月日:1995年12月19日
出身校:東大工学部在学中
所属:東大謎解き政策集団Another vision2代目代表
家族:メンタリストDaigoは実兄
・著書:「東大ナゾトレAnother Visionからの挑戦状」「東大松丸式数字ナゾトキ~楽しみながら考える力がつく~」
ちなみに、松丸亮吾さんは2019年5月に「嵐にしやがれ」で嵐のみなさんと共演しています。
謎解きのプロである松丸亮吾さんは、#嵐256についてこんなツイートをしています。
0から256までで止まるのは、
嵐さんのデビュー開始の1999年9月から活動休止予定である2020年12月までが、ちょうど256ヶ月間であることに関係してないかな?と予想してみました。
つまり、256ヶ月間の思いがこもった何かなのかなと…🤔 https://t.co/ffU4Jg9XUv
— 松丸 亮吾 (@ryogomatsumaru) February 4, 2020
あっ!1999年9月はデビューじゃない、結成のときだね。つまり結成から活動休止までの256ヶ月を意味してるわけか…!
— 松丸 亮吾 (@ryogomatsumaru) February 4, 2020
偶然にしてはピッタリすぎる数字だから、割とさっき予想した「256」の意味が正解なんじゃないかと思い始めてそわそわしてる…😇
— 松丸 亮吾 (@ryogomatsumaru) February 4, 2020
松丸亮吾さんは、嵐の結成時期から活動休止までの月数を割り出して、256カ月の思いが詰まった何かと予想しています。
年数ならまだしも、普通は考えつかないような月数を導き出すなんて、さすが東大の謎解き王ですね!
そんな松丸亮吾さんの推理は的中するのでしょうか?
【嵐の謎の256メッセージの意味 正解は曲の配信?】
幸せの極み( ˇωˇ )
これで歌詞が全部見れる…!!!!!!!!!!#嵐 #嵐256 pic.twitter.com/Sh7eNNkccP
— めぐん (@kumattyo720) February 7, 2020
謎の#嵐256動画が配信された2日後の2月6日、嵐の公式ツイッター、インスタグラムで真相が明らかにされました。
みんな色々と256について想像してくれたみたいだね!
ありがとう!!
数字の意味は今回配信を解禁する曲の数でした!!!
当たったかな〜??
Thank you for guessing about 256, everyone!! Meaning was the number of songs we are releasing!!! Was your guess right?? 😉#嵐 #ARASHI pic.twitter.com/GVS7Dr8Ufk— ARASHI (@arashi5official) February 6, 2020
#嵐256の真相は、2001年1月にリリースされた1stアルバム「ARASHI No,1~嵐は嵐を呼ぶ~」(現在は廃盤)から、最新オリジナルアルバム「『Untiteled』」までのアルバム全7作品の収録曲全てを配信するというものでした。
256という数字は、7枚のアルバム全ての曲数のことだったんですね!
公式ツイッター、インスタグラムの発表を受けて、様々な感想がツイートされています。
持ってないアルバムあるから嬉しい♥
嵐ありがとう❤️💙💚💜#嵐256 https://t.co/8dewZMgRcu— 涼ちゃん愛ing (@ARASHI050919) February 7, 2020
16アルバム、全256曲配信!
私にとってはCDでDVDでリピしまくりのあれもこれもそれも、この機会に初めて聴くよ!という人との新しい架け橋になりますように💙♥💚💛💜#嵐256— なぎさら (@nagisarashino) February 7, 2020
嵐はデビューして20年という長い間活動を続けていますので、すべてのアルバムを揃えていないファンもいるかと思います。そんなファンには今回の全曲解禁は嬉しいですよね。
なるほど〜!全アルバム合わせるとちょうど「256曲」なのか…!これは気づきたかったわ悔しい😭
でも動員数が「256万人」だったり結成から休止が「256ヶ月」だったり… 嵐さん奇跡起こしすぎでしょ!!笑嵐のオリジナルアルバム16作品256曲、明後日デジタル配信スタート https://t.co/GOowVx3eO1
— 松丸 亮吾 (@ryogomatsumaru) February 5, 2020
松丸亮吾さんも予想が外れてとても悔しそうですが、偶然の一致を呼び起こす嵐の凄さを称えています。
まとめ
昨年、嵐が公式ツイッターやインスタグラムを開設した時、メンバーの松本潤さんが「ファンと近くにありたい。活動をリアルタイムでしか味わうことの出来ないスピード感で共有したい」というコメントが印象的でした。
その言葉通り、SNS開設後もYouTube開設やNetFlixでのドキュメンタリー配信など、今までのジャニーズでは前例のないものに取り組んできましたが、今回のアルバム全曲解禁で今まで嵐の曲を聴いたことがない人にも聴いてもらえる、世界中の人に嵐の曲をいつでも聴いてもらえるというのは、嵐ファンにとっても誇らしいことではないでしょうか。
#嵐256動画という告知の仕方も、巻き起こせA・RA・SHIに相応しいのではないかと思います。今後も嵐の新しい挑戦に注目したいですね。
コメント