嵐256の謎・・答えは配信?東大謎解き王松丸亮吾が解読に挑戦!

https://twitter.com/arashi5official/header_photo

2020年2月4日、ジャニーズの人気グループ、嵐の公式ツイッターとインスタグラムに約10秒の動画が投稿されたのをご存知でしょうか?

動画の内容は、ライブを想像させるような“嵐コール”と共に0から256までカウントアップされ、February2020という文字が表示されるというものでした。

詳細を説明するコメントはなく、ただ黒字のバックに数字が表示されるという動画は、ファンの間だけでなく、謎解きで有名な松丸亮吾さんもツイッターで“256”の真相を予想するほど話題になりました。

SNS上でファンや松丸亮吾さんが投稿した“256”についての予想や、後日明らかになった真相について紹介したいと思います。

【嵐の謎の256メッセージの意味 ファンの予想】

2月4日に公式ツイッター、インスタグラムで投稿された動画は、#嵐256というハッシュタグで、様々な憶測がツイートされました。

嵐のメンバーの入所日デビュー日から数えての日数、昨年開催されたARASHI Anniversary Tour 20×5のDVDの発売など、嵐に関する様々な数字に掛けて予想をしていますね。ファンの皆さんの名探偵ぶりが凄いです!

嵐は昨年から公式SNSアカウント開設やNetFlixでの動画配信など、今までのジャニーズの常識を超えた画像や動画配信をしているだけに、今回の♯嵐256も何か新しいことをやってくれるのではないか?という前向きな期待が多いようですね。

嵐の謎の256メッセージの意味 松丸亮吾の予想

学生タレント所属の芸能事務所 | カレッジ
大学生をメインにテレビ・イベントの出演、書籍の出版など多方面に活動しています。

様々な憶測を呼んだ#嵐256の真相解明には、ナゾトキで有名な松丸亮吾さんも挑戦していました。

松丸亮吾さんプロフィール

本名:松丸亮吾(まつまる りょうご)
生年月日:1995年12月19日
出身校:東大工学部在学中
所属:東大謎解き政策集団Another vision2代目代表
家族:メンタリストDaigoは実兄

・著書:「東大ナゾトレAnother Visionからの挑戦状」「東大松丸式数字ナゾトキ~楽しみながら考える力がつく~」

ちなみに、松丸亮吾さんは2019年5月に「嵐にしやがれ」で嵐のみなさんと共演しています。

謎解きのプロである松丸亮吾さんは、#嵐256についてこんなツイートをしています。

松丸亮吾さんは、嵐の結成時期から活動休止までの月数を割り出して、256カ月の思いが詰まった何かと予想しています。

年数ならまだしも、普通は考えつかないような月数を導き出すなんて、さすが東大の謎解き王ですね!

そんな松丸亮吾さんの推理は的中するのでしょうか?

【嵐の謎の256メッセージの意味 正解は曲の配信?】

謎の#嵐256動画が配信された2日後の2月6日、嵐の公式ツイッター、インスタグラムで真相が明らかにされました。

#嵐256の真相は、2001年1月にリリースされた1stアルバム「ARASHI No,1~嵐は嵐を呼ぶ~」(現在は廃盤)から、最新オリジナルアルバム「『Untiteled』」までのアルバム全7作品の収録曲全てを配信するというものでした。

256という数字は、7枚のアルバム全ての曲数のことだったんですね!

公式ツイッター、インスタグラムの発表を受けて、様々な感想がツイートされています。

嵐はデビューして20年という長い間活動を続けていますので、すべてのアルバムを揃えていないファンもいるかと思います。そんなファンには今回の全曲解禁は嬉しいですよね。

松丸亮吾さんも予想が外れてとても悔しそうですが、偶然の一致を呼び起こす嵐の凄さを称えています。

まとめ

昨年、嵐が公式ツイッターやインスタグラムを開設した時、メンバーの松本潤さんが「ファンと近くにありたい。活動をリアルタイムでしか味わうことの出来ないスピード感で共有したい」というコメントが印象的でした。

その言葉通り、SNS開設後もYouTube開設やNetFlixでのドキュメンタリー配信など、今までのジャニーズでは前例のないものに取り組んできましたが、今回のアルバム全曲解禁で今まで嵐の曲を聴いたことがない人にも聴いてもらえる、世界中の人に嵐の曲をいつでも聴いてもらえるというのは、嵐ファンにとっても誇らしいことではないでしょうか。

#嵐256動画という告知の仕方も、巻き起こせA・RA・SHIに相応しいのではないかと思います。今後も嵐の新しい挑戦に注目したいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました